看護部

看護部は「やさしさと信頼」の病院理念に基づき、患者さまやご家族のみなさまの思いを大切にし、安心感につながる看護の提供を目指しています。

外来

    小児から高齢者まで地域の内科系かかりつけ医療機関として、保健・医療・福祉機関との連携を図り、地域のみなさまの健康と生活を支える役割を担っています。健康に関する悩みや不安等がありましたら、遠慮なく医師や看護師にご相談ください。

入院

    回復期の治療やリハビリテーションから看取りまで、入院患者さまが安心して療養できる環境づくりを心掛けています。入院病棟は24時間体制、患者さまの身近な存在として、患者さまひとりひとりの思いを尊重した看護に努めます。看護職の「医療」と「生活」の両方の視点をチーム医療に活かし、他職種と積極的に連携し”その人らしい暮らし”につながる退院支援に取り組みます。療養上の悩みや不安、ご意見や疑問等がありましたら、看護師まで遠慮なくご相談ください。

リハビリテーション部

ボバース・アプローチ

さまざまな運動機能障害などに対して、脳の潜在能力を引き出すことで、日常生活への適応能力を高めていきます。

リハビリ部門
 
小児外来リハビリテーションについてはこちら

小児外来リハビリ

理学療法部門(PT)

姿勢・運動の機能改善を目的とし、機能獲得に必要な基本的運動能力の学習を目指します。
麻痺していない側だけでなく、麻痺している側にもアプローチし、潜在的能力を機能に結び付けていきます。

理学療法

作業療法部門(OT)

感覚・知覚・認知などの基本的な機能の発達を促進させ、様々な環境への適応力を高めていきます。
患者様に正しい運動を経験をしていただきながら日常生活動作の獲得を目指します。

作業療法

言語聴覚療法部門(ST)

コミュニケーション及び食事に関する基礎的な機能の学習・支援をします。
日常生活場面を考えながら姿勢を整えたり、道具や機器の検討、「ことば」へアプローチしていきます。

言語聴覚療法
 

薬剤部

私たち薬剤師は、患者様が安心してお薬を服用していただくため、医薬品管理、調剤、服薬指導、薬歴管理、医薬品情報提供、リスクマネジメントなどの業務に携わっています。

患者様への情報発信の場として、お薬と嗜好品や健康食品、サプリメントなどとの飲み合わせによる相互作用や副作用についての相談や質問にお答えしています。

また、「お薬情報シート(薬剤情報提供書)」をもとに、分かりやすくご説明し安心してお薬を服用いただき、効果があがるよう患者様の傍らで応援いたします。

放射線部

放射線部は、的確な診断のためにエックス線写真撮影(一般撮影)やCT(マルチスライスCT)の他、X線テレビ装置を使用した検査を担当しています。

検査の手順なども分かりやすく説明し、患者様の安全に十分配慮して検査いたします。

  • 一般撮影装置
  • X線TV装置
  • ポータブル
  • マルチスライスCT

診療用放射線の安全利用のための指針

マルチスライスCT

検査部

当検査部は、“正確に迅速に”をモットーに患者様とのコミュニケーションを大切にする事を心がけています。

検査内容は、心電図、24時間ホルター心電図、超音波検査(腹部・心臓・ドップラー他)、脳波検査、肺機能検査、血液検査(血液一般・生化学血糖簡易検査・血液ガス)、尿検査、その他皮膚顕鏡や様々な迅速検査キットも常備し、短時間で幅広い検査内容となっております。

また、検査部では、正確な検査データの測定を行うとともに他部署との連携をはかり出来る限り待ち時間の短縮に努めています。

栄養部

毎日のお食事は入院中の楽しみでもあり、治療の一端を担う部分でもあると考えております。

患者様一人一人の病状に合わせた個別の栄養管理により栄養部では療養を支援し、嗜好や食べやすさなどを考えた治療食を提供させて頂きます。

また、当院にご通院の方や、退院後に自宅療養される方の栄養・食事に関するご相談もお受けしております。

  • 病状に合わせた素材の選び方や食べやすい調理法
  • 栄養バランスの良い献立の立て方等

お気軽に 管理栄養士までご相談下さい。

てらさわ栄養だより(令和5年)はこちら

栄養部
 

地域連携相談室

ソーシャルワーカーは、入院や外来などの療養中に生じる不安・心配事についてのご相談をお受けし、問題解決のお手伝いをする福祉の専門職です。
「こんなとき、どうしたらいいんだろう?」「誰に聞いたらいいんだろう?」というとき、遠慮なくご相談ください。

医師・看護師・1階入院窓口・地域連携相談室まで、お気軽にご相談ください。

  • 医療費や生活費などの経済的な問題
  • 介護保険の申請や障がい福祉制度の利用
  • 民間の福祉サービスや社会復帰
  • 転院や施設入所のご相談 など
地域医療・相談

訪問診察 ・訪問看護

  1. 当病院を退院後、自宅療養される方で通院が困難な方は、
      • 医師による訪問診察
      • 看護師による訪問看護

    が受けられます。

  2. 地域の訪問看護サービスやヘルパーさんと協力して、退院後の療養を応援します。
  3. ご家族には、身の回りのお世話の方法や介護方法(清拭、洗髪、体位変換、食事や排泄の援助、おむつの使い方など)の指導も行っています。
  4. 上手な福祉サービスの受け方についてのご相談もお受けしています。

訪問リハビリテーション

  1. 通院等が困難な方のご家庭にリハビリテーションの専門スタッフ(理学療法士・作業療法士)が訪問し、安心してよりよい療養生活が送れるように、必要な訓練や指導を行います。
  2. 居住環境の改善・調整や、ご家族への介護方法の助言等も行います。
  3. 訪問リハビリテーションは、医師の指示のもと実施します。
  4. 訪問リハビリテーションは、医療保険を適用したものと介護保険(要介護・要支援者対象)を適用したものがあります。
    訪問リハビリテーションをご希望の方、詳しい説明は地域連携相談室にお問い合わせ下さい。