外来診療案内
診療科 | 内科・小児科・リハビリテーション科 循環器内科・消化器内科・糖尿病内科 神経内科・精神科 |
---|---|
診療時間 | 月~金 / 9:00~12:00、14:00~17:00 土 / 9:00~12:00 ※日曜・祝日 / 休診 ※但し、急患はこの限りではありません。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
内科 | ||||||
午前 | 寺澤正明 | 寺澤正明 | 寺澤正壽 | 寺澤正明 | 重岡徹 | 寺澤正壽 |
午後 | 朔祐子 | 上野未貴 | 寺澤正明 | 小山和彦 | 朔祐子 | - |
小児科 | ||||||
午前 | 寺澤健二郎 | 寺澤(健) |
重藤由紀 |
寺澤(健) |
寺澤(健) | 磯岡藍子 寺澤(健) (第2のみ) |
午後 | 井手水紀 | 重藤由紀 | 大園秀一 | 重藤由紀 | 重藤由紀 | - |
専門外来(予約診療) | ||||||
午前 | - | (糖尿) 重岡徹 |
(内視鏡) 寺澤正明 (精神) 石橋賢治 (10~13時) |
(内視鏡) 王寺恒治 |
- | (糖尿) 高橋弘幸 (内視鏡) 寺澤正明 宇都宮尚 村木俊夫 |
午後 | - | - | (神経) 小早川優子 |
- | - | - |
|
【お願い】
※ 小児科外来 : 15才以下の方は、原則 保護者同伴 をお願いいたします。
<小児科年齢(0~15歳)の予防接種に関するお願い>
◆重大な副反応(アレルギー症状)を起こした場合の即時対応を考慮し、当院では保護者同伴での受診を原則にしています。
◆予防接種履歴等の確認の為、母子健康手帳をご持参ください。
【医療情報・システム基盤整備体制充実加算について】
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
診察

昭和30年の開業以来、内科、小児科を中心に地域の医療施設と連携しながら医療活動を行っています。
全スタッフがつねに医療技術の研鑽に努め、日々進歩する医療への即応を図っています。
検査体制
臨床検査・放射線検査部門は、的確な診断のために充実した検査体制を整えています。検査の分かりやすい説明を心掛け、“迅速かつ正確な”データを提供いたします。

- 検体検査/血液・生化学的検査、尿一般検査等
- 生体検査/心電図・ホルター型心電図検査・超音波検査・脳波検査
- エックス線検査/一般デジタル撮影
- マルチスライスCT... 早期発見、早期治療に役立つ16列マルチスライスCTを導入。低被ばくで高画質画像を実現し、提供します。
※PACS、モニター診断により、正確な診断や分かりやすい説明が可能になりました。 - 内視鏡検査/胃・十二指腸、大腸ファイバースコピー
- 胃がん検診、大腸がん検診
- 特定健診、各種健康診断
- 各種予防接種
リハビリテーション
脳卒中や脳性麻痺などの中枢神経障害に対するリハビリテーションとして「ボバース・アプローチ」を導入しています。

理学療法・作業療法および言語聴覚療法を駆使し、日常生活に結びついた機能の獲得を目指しています。
ボバース・アプローチ
脳(中枢神経)の可塑性を活用して、麻痺した側をも含めた潜在能力を引き出し、個別治療訓練で機能の改善を生活機能の向上へと結びつけていく治療です。